今日は夢を現実にするための確実な第一歩を踏み出した記念日。オランダのユトレヒト市に在住する計3名の日本愛好家が、それぞれの夢と才能を持ってJACCU(ジャック)、日本芸術文化センター ユトレヒトの第一回総会を開催しました。
取り組みのアイデアはどこから?
芸術家や武道家が集まれるような大規模道場とアートギャラリーを併設し、様々な日本の伝統芸術と工芸を体験できる日本文化センターの開業は団体代表であるダージセルの3年越しの夢でした。
ジムは日本語レッスンの開催と日本文化の共有、そして彼が最も情熱を捧げる太鼓の練習と指導ができるような場所となる文化施設を夢見てきました。
そして、同じくユトレヒト市内に在住するシンディは、ジムと時折行う太鼓の練習、美味しい日本食の探求、そしてオンラインで開催される日本人ミュージシャンの公演を毎日欠かさず鑑賞し、コロナ渦が落ち着いた後に皆をオランダに招待するアイデアを持っていました。
今活動を始める理由とは?
創立メンバーは各々の夢を過去数年間抱いてきましたが、実際に3人が集まることなったのは新型コロナウイルスの流行がきっかけです。芸術家・舞台装置家であるダージセルは劇場・舞台芸術業界が長期間の大きな打撃を受けたことにより、自身のエネルギーを注げられるような良い目的を探していました。芸術、そして芸術家たちが現在の社会情勢で大きな影響を受けている中、「芸術と芸術家を支援する新たな取り組み進める以上に良いアイデアはない」と考えるようになります。このモチベーションを持って、ダージセルは自身の交友関係に向けて取り組みのアイデアに関する情報発信を始めることに。結果的にシンディとジムとの繋がりを持つことになり、今回の第一回総会するまでに至ります。
このような経緯からポジティブな意欲で溢れる三人組は日本芸術センター ユトレヒトの設立に着手することになりました。道のりは楽なものでなく、困難に陥ることもあるかもしれませんが、闘争精神を高く持ち日本文化の美学の一つである忍耐力を忘れずに困難を乗り越えていく次第です。
今後の活動報告をどうぞお楽しみに!
一生懸命に頑張りましょう!
メールマガジン
ニュース・イベント
結果がありません。
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
特集記事
サークル・パーカッション主催の生配信コンサート
JACCUはヨーロッパで最も名の知られた和太鼓グループの一つである「Circle Percussion」(サークル・パーカッション)を支援しています。この度、両団体共同で世界中を対象とした生配信コンサートを2022年3月に開催する運びとなりました。鑑賞チケットは寄付金をご支援いただくことにより入手可能です。 和太鼓界へのご協力のお願い...